――メインからの風――
現代のアメリカンリアリズムを代表する画家、アンドリュー・ワイエスは89歳になる現在も制作を続けています。本展ではメイン州クッシングのオルソン家を30年にわたって描いたオルソン・シリーズから、「メインの風と光が好き」というワイエスが、創作に際して最も大切にしている『エモーション』が垣間見られる素描を中心に展示します。
フォーラムの講師には、1988年以来ワイエスの絵を制作活動の原点として、折にふれワイエスの地を訪ねておられるイラストレーター・内田新哉氏、現在丸沼芸術の森での制作活動のかたわら、大学で美術の教鞭をとられている山本靖久氏、またワークショップには昨年ワイエス夫妻から作品を寄贈された愛知県美術館の高橋秀治氏も参加され、ユニークな内容を企画しております。
今回は丸沼芸術の森コレクション238点の中から水彩・素描29点を展示いたします。
●ワイエスフォーラム
4月28日(土)、29日(日)
講演 13:10~15:10 (入場12:50)
28日 山本 靖久氏 (画家・了徳寺大学芸術学部助教授)
演題「ワイエスと日本人の感性について」
29日 内田 新哉氏 (イラストレーター)
演題「ワイエスの描く世界を旅して」
ワークショップ 15:30~17:00(両日とも講演終了後)
A 高橋秀治氏 「ワイエスなんでもQ&A」
B 内田新哉氏 「ワイエス作品に恋をして」
C 山本靖久氏 「自然を捉える水彩表現」実技あり(画材費無料)
交流パーティ 29日 17:30~19:00 (無料)
会 場 丸沼芸術の森展示室
参 加 費 1日参加 2000円 両日参加 3000円
募集人員 各回60名 (応募者多数の場合抽選)
応募方法 往復はがきに住所・氏名・電話番号・Fax・メールアドレス
参加希望日(28日・29日)
ワークショップ(A・B・C)・パーティ(参加・不参加)
を明記の上、丸沼芸術の森までお申し込みください。
応募締切 4月 20 日(金)消印有効
2007年02月19日
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/3379407
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/3379407
この記事へのトラックバック
常葉美術館ワイエス展へお出かけになられたコメントをお寄せいただき誠にありがとうございました。残念ながら文章が途中で切れてしまっております、お手数ですが後の文章を再度お書き込みいただけませんでしょうか?是非拝読したいと存じます。 よろしくお願い致します。